台北おすすめSNS映えスポット!
- easyta
- 7月8日
- 読了時間: 3分
短期旅でもたくさん写真や動画を撮影したい!コンテンツ制作が好きなあなたにおすすめのスポットを紹介します。
数日間しか滞在できないけどSNS映えするスポットを巡って旅の思い出を収めたい!
台北はそんな皆様の味方です。
台北はモダン・ノスタルジック・町のにぎやかさ・自然の静けさが混在した街です。
ナイトマーケットがそばにあるかと思えば、実は自然たっぷりの山や美しいビーチまでも意外とすぐに行けたりするんです。SNSでコンテンツを発信する方にはもちろん、写真や動画を撮るのがすきな皆様に大ニュース!台北は、実は“最強のコンテンツの宝庫”なんです!
今日は台北でのコンテンツ制作にぴったりなおすすめスポットを紹介していきます!
中山区
まずはMRT中山駅からスタート!
ここ中山区は、落ち着いた雰囲気の中に洗練されたスタイルが溶け込んだ、まさに映えスポットの宝庫!台湾のおしゃれな若者やインフルエンサーたちはまずここに集まります。台湾の最先端ファッションが揃った服屋さんやおしゃれな古着屋、写真映えするカフェなど、アート感溢れる通りがいくつも点在し、歩いているだけでインスピレーションが湧いてきそう。
☆ファッション関連のコンテンツ、カフェ巡り紹介などにおすすめ

華山1914文化創意產業園區
インダストリアルな雰囲気溢れるこちらのスポットは元々酒工場だった建物をリノベーションしクリエイティブな場所に生まれ変わりました。工場建屋は日本統治時代に建てられたもので趣があります。存在感のあるコンクリート壁の無骨な感じがクールで格好よく、現在はヴィンテージショップやポップアップアート展、インディーズのファッションブランド、カフェなどが揃い、どこを切り取っても映えそうなアートなスポットです。まさに台湾カルチャーの発信源ですね!
☆アートで格好いいコンテンツを作るのにおすすめ

迪化街
漢方やお茶、乾物を売る店が集まっており、どこか懐かしい香りがする迪化街。レンガ造りの古い建築が立ち並び、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気で、歩きながら適当にシャッターを切っても良い写真が撮れちゃいそう。
しかも美しい夕日が見られることで有名な大稻埕までも歩いてすぐ。
迪化街でノスタルジックな写真を撮った後は、大稻埕でカフェやバーに立ち寄り夕日を眺めながら撮影してみよう!1つのエリアで2つの違った雰囲気を味わえるのでかなりおすすめです。
☆おしゃれでレトロなコンテンツが作りたい人におすすめ

碧潭風景區
自然と都会のちょうど狭間の心地よさ。山があり川があり、ちょっとした非日常感が味わえるスポット。川ではボートに乗れるので、ロマンチックなデートにも友達とのゆるい過ごし方にもぴったりです。さらに、川沿いを散歩して、ドリンクを飲みながら夕方のチルタイムをのんびりと過ごして...これはまさに理想のスローライフ映え!?
碧潭の景色の中で撮った写真や動画にはアースカラーのムーディーな編集やパステル系のふんわり編集がおすすめ!
カメラを持って思わずシャッターを切りたくなる風景に出会いに行きませんか?
☆のんびりとチルな雰囲気が欲しい人や静かな環境でデートしたいカップルにおすすめ

ぜひこのおすすめスポットを旅のプランに追加してください!RelaxGoTaiwanで予約して、映えスポットのルート確保をおすすめします!
コメント