台湾グルメ1食目は何食べる?: 絶対に食べてほしい!5つのおすすめ台湾グルメ紹介
- easyta
- 7月8日
- 読了時間: 3分
飛行機を降りて台湾に到着後、長旅に身体は疲れるし何よりお腹がペコペコになりますよね?でもここはグルメ大国台湾。空港で軽く済ませたりホテルでインスタントラーメンを啜るなんてもったいない!この地に足を踏み入れた瞬間から台湾グルメ旅はもうスタートしてるんです。今回のブログでは、はじめて台湾旅行に来られた観光客におすすめする最高のローカルグルメをご紹介します!
台湾フライドチキン(炸鷄排)
まず台湾に来たらフライドチキンはマスト!
黄金色に輝くカリカリに揚げられた皮を噛むと、その瞬間肉汁が溢れだす超ジューシーなチキン。しっかりと漬け込まれた鶏肉にスパイスをふりかけ揚げられているので味が染み込んでいて本当に美味しいんです。
ナイトマーケットや、チェーン店でも簡単に手に入りますよ。
一度食べたら帰国後も忘れられない最高の台湾フライドチキン、是非試してみてはいかが?

豚肉の煮込みごはん (滷肉飯) - ルーローファン
台湾グルメといえばルーローファンを思い浮かべる人が多いかもしれません。
ルーローファンとは、脂身たっぷりの豚バラ肉を醬油ベースのソースでとろとろに煮込みご飯にかけた丼のこと。トロトロのお肉とスパイスの香りが食欲をそそります。

台湾ハンバーガー(割包)
柔らかくてフワフワのお饅頭のようなパンにホロホロに煮込まれた豚角煮とザーサイ(漬物)、パクチーやピーナツシュガーパウダーを挟んだ台湾式のハンバーガー。
角煮とパクチーと漬物にピーナツシュガー!?と驚かれるかもしれませんが、甘みとしょっぱさのバランスが絶妙なんです。ふわふわアツアツのバーガーは肌寒い日にもおすすめの一品。

小籠包 Xiao Long Bao
皆様お待ちかねの小籠包!一見シンプルに見える小籠包ですが、実は職人技で作られた手の込んだ食べ物なのです。ひとつひとつの作業はとても繊細で、たっぷりの肉汁を閉じ込めるため、なんと18ものひだでしっかりと包まれています。

タピオカミルクティーBubble Milk Tea
今や台湾の象徴ともいえるタピオカミルクティー。せっかく台湾に来たからには是非本場のタピオカを飲まずには帰れません!香り高いお茶にクリーマーや牛乳が溶け込み、黒糖で煮込まれたもちもちのタピオカが合わさると、キャラメルのようなコクが広がります。

いかがでしたか?この他にも台湾にはまだまだ紹介しきれていない美味しいグルメが数えきれないほどあります!
さあ、パスポートを持って台湾に飛び立ち、台湾グルメの旅をしましょう!
Kommentit